PS4 魔界戦記ディスガイア5 TGS試遊版 プレイ日記01

個性的にして無個性
※以下ネタバレ要素を含むので注意してください。
いつの間にか体験版が配信されていたのでプレイ。
ディスガイアシリーズは"3"の全トロフィーを獲得しただけで他はプレイしたことがない。
まぁ3だけで懲りたということですな。
ゲームを開始するとお馴染みの拠点から始まる。

TGSからの流用だが、ちゃんとTGS用に作ってあるのは評価したい。
そしてお馴染みのインフレしすぎたステータス画面。

これが僕がこのシリーズを買わない大きな要因の一つである。
この桁外れのステータスといったらディスガイアを思い浮かべるぐらいだが
ステータスが上がる度にややこしく且つどうでもよくなり、また各キャラクターの個性も死ぬ。
まさに個性的にして無個性。
まずは初級魔界から。

女キャラだけで出撃・・・と言いたいところだが選択できる女キャラが少ないので適当に上から出撃。
グラフィックは4から綺麗になってるみたいだが、感動するほどではない。
戦闘中にもTGS専用のセリフが用意されている。

各キャラ共通モーションの必殺技も健在の模様。


また、必殺技時のセリフも「はぁっ!」だの「やあっ!」だの共通のセリフばかりで
この点も非常に演出をスキップしたくなる一因になっている。悪い意味で。
今作から?リベンジモードというものが発動するらしい。
敵も発動するんじゃありがたいシステムとは言えない。
魔拳ビッグバンは3のトロフィー獲得作業時によく使った記憶がある。

魔チェンジも健在の模様。


!?
初級なので攻撃してるだけでクリア。
TGS記念メダルというのが手に入るようだが、クリア後はスタート画面に戻されるため
装備できるかどうかはわからない。
次は中級。

また一撃で敵を倒せるかと思ったらパラメータが上がっている模様。

流石に必殺技も見飽きてきたのでスキップを使う。
主人公キリアがリベンジモードになり、魔奥義というのが使えるようになった。

必殺技が増えるわけではなく、行動回数が上がる模様。
便利だけど期待外れ。大体そんな感じギャグマンガ日和。
中級もさほど苦労せずクリア。
最後に上級。実は三度目の挑戦であり、装備屋でTGS仕様の装備を購入して整えている。




敵もかなり強力になっており、必殺技を3~4回食らわせないと倒せない。
また、魔法使い系のキャラクターはすぐにSPが尽きてしまう。
上級で気を付けなければならないのがこの熊型の敵で
HPが非常に高いうえに、強力な範囲技サイクロンクローには特に注意しなければならない。

とはいえ三度目の挑戦+装備整えということで早めに倒すことに成功。
ということで思い出の必殺技、ビッグバンで終わりッ!!!!

さて、僕ん中で個性的にして無個性にして使い回しゲーというイメージの同シリーズだが
今作もそのイメージは拭えない模様。
ストーリーも恐らくいつも通りなんだろう。悪い意味で。
ただ"2"のOPは滅茶苦茶好きだったりするんだな、これが。
魔界戦記ディスガイア5 初回限定特典 ゲーム内で使用できるプロダクトコード「着せ替えセラフィーヌ(バニーガールVer.)」 付
posted with amazlet at 14.10.08
日本一ソフトウェア (2015-03-26)
売り上げランキング: 524
売り上げランキング: 524
魔界戦記ディスガイア5 初回限定版 初回限定特典 ゲーム内で使用できるプロダクトコード「着せ替えセラフィーヌ(バニーガールVer.)」 付
posted with amazlet at 14.10.08
日本一ソフトウェア (2015-03-26)
売り上げランキング: 185
売り上げランキング: 185
この記事へのコメント
トラックバック
URL :